2016年06月24日
ホームページはあるが売上に結びついていない・・・と感じ入る方へ
「七夕の日」のセミナー
出会いがあなたの商品・サービスを売れる仕組みに導きます!
開催日:平成28年7月7日(木)
時間:午後2時~5時
場所:宮古島商工会議所(琉球銀行3階)

ネット販売に興味のある方もチャンスです!
せっかく作ったのに売れないのはなぜ?
ホームページに集客してもお客様はこない!
集客しても儲からないワケは?

詳しくは、宮古島商工会議所を検索
出会いがあなたの商品・サービスを売れる仕組みに導きます!
開催日:平成28年7月7日(木)
時間:午後2時~5時
場所:宮古島商工会議所(琉球銀行3階)
ネット販売に興味のある方もチャンスです!
せっかく作ったのに売れないのはなぜ?
ホームページに集客してもお客様はこない!
集客しても儲からないワケは?
詳しくは、宮古島商工会議所を検索
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
15:11
│Comments(0)
2016年04月02日
宮古島で初開催!
経営者の皆さん!
マネジメントゲーム研修って知ってますか?
ゲームで経営疑似体験しながら
利益の仕組や経営感覚を学ぶ
研修です!
自己のスキルアップに
管理者の経営力アップに
最高の研修です!

宮古島で5月に15名限定で開催します!

2日間研修で
4期を体感します!
ゲームなので赤字になっても
痛みはありません!
何度でも
繰り返し行う事で
決断力のある
経営者に成長できるでしょう!
残り枠9名!
詳しくは、
宮古島商工会議所 ホームページで!
マネジメントゲーム研修って知ってますか?
ゲームで経営疑似体験しながら
利益の仕組や経営感覚を学ぶ
研修です!
自己のスキルアップに
管理者の経営力アップに
最高の研修です!

宮古島で5月に15名限定で開催します!

2日間研修で
4期を体感します!
ゲームなので赤字になっても
痛みはありません!
何度でも
繰り返し行う事で
決断力のある
経営者に成長できるでしょう!
残り枠9名!
詳しくは、
宮古島商工会議所 ホームページで!
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
10:40
│Comments(0)
2016年03月23日
小さな事業所でも補助金50万が貰えます!
小規模事業者持続化補助金って知ってますか?
新たな顧客獲得にかかる費用の2/3を補助、上限50万円が
貰える制度があります。
5月13日に締切で、現在各、商工会議所、商工会で受付中です。
エントリーには「事業計画書」必要です。
自社の現在の状況を把握した上で
新たな顧客獲得戦略がポイントになります。

宮古島商工会議所では
4月5日(火)午後2時~5時
で「新たな顧客獲得の事業計画書」をテーマに
事業計画書の考え方を解説いたします。
即、持続化補助金の計画書に役立ちます。

ぜひ、自社の経営基盤強化に
事業計画書を作成し
『持続化補助金』へ
もエントリしてはいかがでしょうか?
4月5日(火)セミナーは
誰でも参加可能ですが
事前申し込みをお願いします。
詳しくは、宮古島商工委会議所まで
新たな顧客獲得にかかる費用の2/3を補助、上限50万円が
貰える制度があります。
5月13日に締切で、現在各、商工会議所、商工会で受付中です。
エントリーには「事業計画書」必要です。
自社の現在の状況を把握した上で
新たな顧客獲得戦略がポイントになります。
宮古島商工会議所では
4月5日(火)午後2時~5時
で「新たな顧客獲得の事業計画書」をテーマに
事業計画書の考え方を解説いたします。
即、持続化補助金の計画書に役立ちます。
ぜひ、自社の経営基盤強化に
事業計画書を作成し
『持続化補助金』へ
もエントリしてはいかがでしょうか?
4月5日(火)セミナーは
誰でも参加可能ですが
事前申し込みをお願いします。
詳しくは、宮古島商工委会議所まで
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
12:17
│Comments(0)
2016年01月30日
会員ボウリング大会

宮古商工会議所40周年記念 会員親睦ボウリング大会です!

16チーム64名の皆様が競技参加、ありがとうございます!

宮古島の天気は雨でボウリング日和になりました。
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
15:39
│Comments(0)
2015年11月27日
企業成長の鍵!ワーク・ライフ・バランスセミナー(宮古島開催)
ワーク・ライフバランスとは
「仕事」と「仕事以外の生活」も
調和がとれ、良い循環で相乗効果を
発揮している状態。
これは、企業にとっても個人にとっても
メリットがあります。
企業が成長していくためには
社員の能力を十分に引き出す
ことが必要です。
優秀な人材を確保するために、
ワーク・ライフ・バランスの
具体的な進め方を解説します。
関連する助成金情報もお伝えします。
申し込みは
沖縄県ワーク・ライフ・バランス推進事業事務局
098-871-2118まで。
または、宮古島商工会議所までご連絡を。
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
14:31
│Comments(0)
2015年11月19日
売上を伸ばしたい方、顧客が減って悩んでいる方
今以上にお客様を増やすには・・・
宮古島商工会議所の
「顧客集客力向上セミナー」
平成28年1月19日(火)・20日(水)・21日(木)
3日間とも午後7時~9時
経営の基本は「お客様づくり」にあります。
それがないと企業や会社は事業が存続できません。
そのお客様づくりには、どんなに「いい商品」でも
全体から見ると3割位の影響力で残り7分は「売り」が
影響力をあたえています
商品の良さの伝え方や売り方
売れる仕組み良くないと売れないと言う事です。
今回のセミナーでは経営で一番難しいと
される集客について
「看板・チラシ・POPで楽しみながら売上2倍」
「小さなお店のためのネット集客虎の巻」
「名刺で売上げを倍増させるたった3つの秘密」を
テーマに開催します。
定員は30名です。
詳しくは、宮古島商工会議所 検索
http://www.miyakojima-cci.jp/
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
14:21
│Comments(0)
2015年11月18日
11月18日の記事
新規創業をお考えの主婦や
サラリーマンの方
創業を思い立った日から
実際に創業するまでの間に
何を準備したらいいのか?

金融機関からの融資は可能か?
等々悩みは多いかと思います。
そのモヤモヤを解消するには
早期相談が何よりの近道です。
本日、宮古島商工会議所では
沖縄振興開発金融公庫宮古支店の
ご協力で個別相談会を開催致しまた。
相談者の方、ご利用ありがとうございます。
宮古島商工会議所では引き続き
事業資金に関する窓口を開設しております。
お気軽にご相談下さい。
詳しくは、宮古島商工会議所を検索!
http://www.miyakojima-cci.jp/
サラリーマンの方
創業を思い立った日から
実際に創業するまでの間に
何を準備したらいいのか?
金融機関からの融資は可能か?
等々悩みは多いかと思います。
そのモヤモヤを解消するには
早期相談が何よりの近道です。
本日、宮古島商工会議所では
沖縄振興開発金融公庫宮古支店の
ご協力で個別相談会を開催致しまた。
相談者の方、ご利用ありがとうございます。
宮古島商工会議所では引き続き
事業資金に関する窓口を開設しております。
お気軽にご相談下さい。
詳しくは、宮古島商工会議所を検索!
http://www.miyakojima-cci.jp/
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
17:24
│Comments(0)
2015年11月06日
宮古島の頑張る企業の品々が一堂に!

宮古島の産業まつりの出展準備が始まったが…

屋内出展者が遅れてる!今なら車搬入は楽ちん
これからがピークになりそう。

宮古島の産業まつりは、2日間
11月7日、8日午前10時〜17時まで
明日の7日のみ
ライブもあります!

ライブは4時〜8時半。
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
15:03
│Comments(0)
2015年10月24日
宮古島商工会議所の青年部…

宮古島商工会議所の青年部
臨時総会
次年度の会長予定者選出
時期会長予定は
比嘉不動産

比嘉朋尚くん!
彼はヤッてくれます
熱い人です!

Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
19:53
│Comments(0)
2015年10月21日
11月7・8日『宮古島の産業まつり』開催
今年もヤリます!
『宮古島の産業まつり』
地域特性を生かした商品に出会えます!
●コラボグランプリ
複数の事業所が組んで新たな商品を生み出した!
コラボ商品の展示販売
●サトウキビの生産加工品や奨励品種展
アツアツの黒糖が試食出来ます。
●宮古の織物展
宮古上布、織物、藍染め等々の体験が出来ます。
●産品展示即売会
農林水産物の加工品、野菜苗、花苗等の展示販売。
伝統工芸品の展示・普及促進
●電気自動車の電力を活用した電源供給モデル
●宮古工業高校生によるロボット展
●アトラクション
今年はミュージックフェアーをお楽しみ下さい。
7日(土)午後4時30分から
産業まつり大型特設ステージで
「南の島LIVE STAGE」を実施
【出演】
・かりゆし58
・きいやま商店
・ONE DOLLRS
・GEPPERS
などなど
しかも、
なんとなんと
芥川賞を受賞した
ピース又吉がMCで出演。
アトラクション入場無料。
宮古島産業まつり
会場は、市民球場屋内練習場及び施設周辺
会場は、午前10時~5時
土曜日のライブステージの終了時間は8時過ぎ??かも。
皆々様のご来場お待ちしています!
Posted by 善(ゼンと発音して下さい) at
10:21
│Comments(0)